AWS EC2(RHEL9)ログインでパスワード認証で接続できるホームディレクトリ付きユーザーの作成方法【AWS】
AWS EC2ではデフォルトが鍵認証となっていますが、パスワードでログインできるユーザーの作成方法を紹介します。
・パスワード認証できるユーザーを作成したい
ユーザーの作成
下記コマンドで参照用ユーザーの作成
※-m 作成するユーザーにホームディレクトリを付与する
sudo useradd -m readonlyuser下記コマンドでパスワードを付与。パスワードは任意で設定してください。
sudo passwd readonlyuserSSHログインの有効化
sudo ls /etc/ssh/sshd_config.d/で設定ファイル一覧を確認
sudo ls /etc/ssh/sshd_config.d/
下記コマンドで設定内容を確認
sudo cat /etc/ssh/sshd_config.d/50-cloud-init.conf
こちらをviエディタを使って”yes”に変更します

下記コマンドを実行し、sshdを再起動し設定を反映
sudo systemctl restart sshd確認
sudo sshd -T | grep passwordauthentication
ログイン確認
ssh readonlyuser@1パブリックIPアドレス
無事ログインできました
- タグ:
- EC2